-
【Fallen To Pieces / Faktamorgana】
¥900
【Fallen To Pieces / Faktamorgana】 - インドネシアはマランからメタル・ハードコア、クロスオーバーバンド。同じくマランのFORGET THE PAIN INCからリリースされたCDを入荷。 - インドネシアで多数のフォロワーを持つ彼らの2ndアルバム。クセのありすぎるジャケやロゴからもわかるように、スラッシーで攻撃的なリフワーク中心でアグレッシブな曲展開が特徴。 - ヘヴィなMerauder的なメタリックなブレイクパートがあったり、クサすぎるギターソロがあったりとバラエティに富んだ展開を見せる。 - スラッシュメタル、クロスオーバーハードコア好きに刺さる内容にてぜひ! - バンド・レーベルステッカー付き。極少量な2枚のみの入荷にてお早めに。 ※個体により、レーベルから発送の段階でブックレットなどの紙が傷んでいるものもあります。再生や気にならない方には気にならない程度ですが、あらかじめご了承ください。 - [TRACKLIST] 01. Intro 02. Napaaga 03. Let e Contain 04. Dauntless soul 05. All For All 06. Menuju Anarki 07. Singa Yehuda 08. Faktamorgana 09. Prologu Part IV 10. Paint it Black 11. Outro - Fallen To Pieces / Faktamorgana (CD) 2019, Forget The Pain Inc - - - #FallenToPieces #INDONESIA #MALANG #ThrashMetal #Hardcore #CrossOverHardcore #BROWNRecords
-
アウトレット【VINYL ZOMBIE】LONG SLEEVE
¥4,000
※アウトレット商品です。 少しプリント位置がズレているので、ディスカウントします◎ - 【VINYL ZOMBIE】 - 久々BROWN Records NEW SHIT☀︎ - 2020年夏に制作した"BROWN SUMMER"以来の BROWN Recordsオリジナルマーチの販売です☑︎ - 2年振りとなる新作の今回は、 日々最高の音源を求めゾンビの如くDIGしまくる、 ボクや皆さんをテーマとした"VINYL ZOMBIE"です。 - このロンTに腕を通して、 平日アナウンスのMIDWEEK DIGGINをきっかけで知った 気になる音源メモを片手に、お気に入りのあのレコ屋で ゾンビの如くDIGしちゃってください - ホラーゾンビでありつつもキャッチーな最高のイラストを描いてくれたのは、ISOLAのマーチなどを描いた (IG@_shotasai ) - 春先のDIGにぴったりなロンTで、 カラーは2種サンドとライトブルーです。 今回は初の染め加工と3色+1箇所刷りになります。 - イラストも加工と刷りもかなりの力作ですので、 この機会に是非☑︎ - ※染め具合はモノによって異なります。ご了承ください。
-
染めから全部お手製【VINYL ZOMBIE】LONG SLEEVE
¥5,000
【VINYL ZOMBIE】 - 久々BROWN Records NEW SHIT☀︎ - 2020年夏に制作した"BROWN SUMMER"以来の BROWN Recordsオリジナルマーチの販売です☑︎ - 2年振りとなる新作の今回は、 日々最高の音源を求めゾンビの如くDIGしまくる、 ボクや皆さんをテーマとした"VINYL ZOMBIE"です。 - このロンTに腕を通して、 平日アナウンスのMIDWEEK DIGGINをきっかけで知った 気になる音源メモを片手に、お気に入りのあのレコ屋で ゾンビの如くDIGしちゃってください - ホラーゾンビでありつつもキャッチーな最高のイラストを描いてくれたのは、ISOLAのマーチなどを描いた (IG@_shotasai ) - 春先のDIGにぴったりなロンTで、 カラーは2種サンドとライトブルーです。 今回は初の染め加工と3色+1箇所刷りになります。 - イラストも加工と刷りもかなりの力作ですので、 この機会に是非☑︎ - ※染め具合はモノによって異なります。ご了承ください。
-
【Terminal Nation & KRUELTY / The Ruination of Imperialism】
¥1,500
【Terminal Nation & KRUELTY / The Ruination of Imperialism】 - USは南部に位置するBear State、アーカンソーからデスパンクバンドTerminal Nationと、日本から世界へ強い存在感を示すデスメタリックハードコアKRUELTYの超強力スプリットEPがDead Sky Recordingsより入荷。 - 鈍器でひたすらなぶり続けるようなまさに、Brutal、Death、Doomが似合う暗黒の極みへ誘うキュレーターの役割を果たすTMの1曲目で幕を開ける今作。 モダンRAWネスな音像で鼓膜を圧倒しつつも、クラシカルなUSデスメタルのズルズル引きずりグルーヴィなノリでハイブリッドな仕上がりに。時折入るパンク・ハードコアのバックボーンを感じるコーラスもアクセントになっているのもまた良い。 - 対して6分越えのロングストーリーを魅せるKRUELTY。ジャリジャリとした重く刺さるギターサウンドと、発泡する銃のように弾けるスネアのコントラストが織りなす、ヘヴィネスの中にある身体を揺らすグルーヴのある展開がそれを感じさせない。 2022年初頭、US・EUROを始めとする世界を、揺さぶり暗黒に突き落としてきた彼らの深化を存分に感じる。 - トラック2と5ではお互いのボーカルがアディショナルボイスとして参加。帝国主義の終焉、そのタイトルに相応しい絶望のブルータルヘヴィネスを、ぜひフィジカル音源で脳の裏まで響かせてほしい。 - [TRACKLIST] 1. Curators of Brutality / Terminal Nation 2. Sacrificial Capital / Terminal Nation 3. Embalmed Crucifix / Terminal Nation 4. Suppression / KRUELTY 5. Under Your Pressure / KRUELTY - - - ---------------------------------------- 以下レーベルレビュー - USアーカンソー州より鈍器のような重音をかき鳴らすヘヴィーヒッターTerminal Nationと、日本は東京より暗黒の極みへと邁進を続けるデスメタリックハードコアKRUELTYの極上スプリットが実現! オリジナルはUS名門20 Buck Spinが仕切り、こちらはKRUELTYメンバー運営のDead Sky Recordingsによる国内盤である。 両者ともに隙のない名曲を用意しているが、Terminal Nationは前作1stフルレングスで見せたデスメタル路線を踏襲しつつも初期のパンキッシュな面を併せ持つ楽曲となっている。まさに”デスパンク”を自称するにふさわしい仕上がりである。ミキシングに、過去Gatecreeperなどのレコーディングを手掛けたRyan Bramを起用。モダンかつRAWさも失わない絶妙な仕上がりに。 KRUELTYは1stフルレングス以降の流れに沿いつつも、より大胆に展開しよりアグレッシブに攻める2曲を用意。突っ走るDビートから急転直下のビートダウンまで、あらゆるエクストリームミュージックを取り込みつつもしっかりと彼ら流にまとめた形だ。ミキシングにはこれまで同様Taylor Youngを起用した。 スプリットとしての完成度を高めるために、マスタリングは全曲まとめてUSハードコア/メタルシーン第一線のBrad Boatrightに依頼。世界レベルで戦うにふさわしいプロダクションとなった。 全5曲入り。通常ジュエルケース仕様。 -
-
【No Souls Saved / 2 Song Promo】
¥1,000
【No Souls Saved / 2 Song Promo】 - NYはハドソンバレーとコネチカットをベースタウンとするハードコアバンド。ボーカルがVein FMのベースということをはじめ、Sanction, All Out War, Mindforceのメンバーが在籍するサイドプロジェクト的な豪華バンド。 - 90年代後期に活動していたNYのOG DEATH-CORE、End of Oneの曲名から取ったバンド名にも表れているように、90’sにインスパイアされた極悪サウンドが特徴。このNSSにもEOOにもALWのメンバーがいたことからも納得のスタイルとその仕上がりっぷり。 - 耳をつんざくハイトーンのシャウトと低くイヴィルな咆哮が掛け合うボーカルスタイルと、銃声のようなバスドラムとブラストビートやドラム缶ばりに硬いスネアが跳ねるが印象的。そこにドンシャリそのもののギターがヘヴィネスに磨きをかける。 - 現代ではなかなか珍しい、オールドスクールデスコアのこの手のサウンド。2022年の暮れごろ(?)に新作が出るとの噂もありそちらも見逃せない。(ちなみにその音源にはこの2曲は収録されないとか) - 最高のロゴのジャケ、なぜかそのジャケが入っていない状態でシュリンクされていたため、こちらで印刷したものを同封する予定です。今後の動きも気になる90’s Style DEATH-CORE。当時感溢れるデモCD-Rをぜひに。 - - - [TRACKLIST] 1. Behold 2. Enter My Society - No Souls Saved / 2 Song Promo (CD-R) - ¥1,000 2022, DAZE
-
在庫あり【Belmadigula / in tenebras cadere】
¥666
SOLD OUT
【Belmadigula / in tenebras cadere】 ※無料音源のため、単体での注文はできません。¥1,000以上購入でご希望の方は、備考欄などでお知らせください。 - 東京産ブルータルハードコアバンド、Belmadigula。BROWN Jr.と昔からの仲であり、HCイベントでDJなどの活動をしている、LIL Dがボーカルを務める彼らの2曲入りファーストシット。 - 鈍器のようにヘヴィなギターリフが殴り続け、獣の如くダーティにボーカルが吠えちぎる。終始ダークで、血塗れの瀕死状態の髪を掴みズルズルと引き摺り回すようなサウンドがひたすらに危険。曲終わりに入る、1分近くある不穏なスティールパン的な音が浮遊するSEには狂気すら伺える。 - デスメタル×ハードコアなダークなサウンドのバンドが近年よく見られるが、スラッジやストーナーな空気もまとう彼らはその中でも少し違った雰囲気がある。 音源リリース後すぐに各地で話題となった彼ら。ギグ情報はまだないが、間違いなく今後勢いが増していく楽しみな存在。 - NUMBとMindsnareの7インチばりのステッカー仕様のジャケ、バンド名刺入りの言葉の意味そのままの名刺代わりの音源。 - - - Belmadigula / Demo (CD-R) - FREE 2022, SELF
-
CD&T-Shirts【Algor Mortis / S/T】
¥3,500
【Algor Mortis / S/T】 オーストラリア産デスメタルAlgor Mortisの1st EPのCDをBROWN Recordsがプロデュース。現地ではカセット限定でリリースされていたもので、CDはうちのみのリリース。 リリースに伴い、Tシャツ付きのバンドルも販売します。ジャケットデザインと、Melburn Murderデザインの2種。どちらも数量限定なのでお早めに!ブラック、フォレストグリーンともにサイズはL,XLです。 モッシーなヘヴィネスストンプパートから突き抜けるブラストビート、そして落差120%のビートダウンパート。これを聞いて体が反応しないわけないような満点デスメタルバンド。 デスメタルでありながらも、ユーロビートダウン的なノリもあり一辺倒にヘヴィではないところが、聴くものを飽きさせない。そして何より驚きなのが、この圧倒的なEVIL VOICEでありながらふフィメールボーカルだということ。 鼓膜を直接打たれてるような、圧ピーク越えデスメタルビートダウン。最近刺激が足りてないみなさんもそうでないみなさんもいかがでしょう。
-
豪産フィメールデスメタル【Algor Mortis / S/T】
¥500
【Algor Mortis / S/T】 オーストラリア産デスメタルAlgor Mortisの1st EPのCDをBROWN Recordsがプロデュース。現地ではカセット限定でリリースされていたもので、CDはうちのみのリリース。リリースに伴い、Tシャツ付きのバンドルも販売します。 モッシーなヘヴィネスストンプパートから突き抜けるブラストビート、そして落差120%のビートダウンパート。これを聞いて体が反応しないわけないような満点デスメタルバンド。 デスメタルでありながらも、ユーロビートダウン的なノリもあり一辺倒にヘヴィではないところが、聴くものを飽きさせない。そして何より驚きなのが、この圧倒的なEVIL VOICEでありながらふフィメールボーカルだということ。 鼓膜を直接打たれてるような、圧ピーク越えデスメタルビートダウン。最近刺激が足りてないみなさんもそうでないみなさんもいかがでしょう。 [TRACKLIST] 1. Intro / T.F.C.T.N. 2. Taste the Wound 3. Penance to Purity 4. Mourning Star 5. The Eye of Balor & the Depths of Purgatory Algor Mortis / S/T (CD) - ¥500 Algor Mortis / Bundle Set (CD&T-Shirts) - ¥3,500 2020, BROWN Records
-
【Excarnate - Self Titled】
¥1,880
【Excarnate - Self Titled】 オーストラリア・メルボルンのFuryなビートダウンバンド。H8000系なEdge Metalの要素も垣間見える、攻撃的なビートダウンが特徴。 追撃するようなビートダウンとブラストビートの応酬は、振り返るとそこにいる系のホラー映画の様。どこまでも付いてくる。 ボーカルのJamesとはDIKTATORやMOSTHIGHGAMEのロゴを描いてくれたりする交流がある。 日本のHCが好きなJames率いる彼ら、今後の動きが気になる。 [TRACKLIST] 1. Rot 2. Honour Amongst Thieves 3. Penance Due 4. History Of Lies 5. God Complex 6. Frail Husk 7. Human Plight Excarnate - Self Titled (CD) - ¥1,880 2019, LLR Records LLR0069 特典のステッカー付き